春の室生寺
4月中旬、いつもより少し早く石楠花が咲いた。
奈良には花の名所が点在していますが、シャクナゲと言えば、こちら室生寺でしょうか。


青モミジも花と同じくらい綺麗でした。

光が良かった。

五重の塔前はド定番。

↑同じく。階段の右寄りか左寄りどちらで撮影するかが問題。
真正面から両脇の花を入れて撮ったのもありますが、どちらかに寄った方が好みです。

反対にこっちも好きかも。
更に山を登ります。
ゲッ( ̄O ̄;)
注意しまくります。

蕾の形面白いです。

奥の院の足場。
近くでみるとすげぇなー。

下山してきて先程のポイントで。
また太陽の角度が変わると良さそう。

ここも好き。

ここも。
いやー。石楠花を満喫しました。
そこまで広いお寺ではありませんでしたが、奥の院まで登ると良い運動になります。
まだまだ見所はありましたが、平日で人も少なかったですし、今頃満開だと思いますので足を運んで見て下さい。

使用カメラとレンズ
X100V
X-Pro2
XF18mm F2
XF35mm F1.4
XF60mm F2.4