紅葉狩り③
一気にドドドっと1〜3弾まであげちゃいます。
前回からの続きです。
紅葉以外にも目を向ける様になりました。

受付付近の「不断桜」です。
名前の通り年中花を咲かせるそうです。
花のボリュームは少ないですが、紅葉とのコラボはレアじゃないですか?

紅葉ではなく木の根から生えてきた新たな命がメイン。

門に、でかわらじ。

遊んでる訳じゃないですけど、派手なベルビアばかりに飽きてきた為、アクロス で味変です。

↑に同じく

でもやはり、紅葉を撮影しに来たので、すぐにカラーが恋し。

アンダーかつ高コントラストで黒つぶれ上等。

日向と木の陰でメリハリをつけて。
我ながら好きな写真。

完全に綺麗な葉が乗ってます。偶然?
いや演出です。

たまにクラシッククローム渋っ!

Mマウントアダプターを介して50mmのsummicronを装着。
フレアが良い感じです。


定番の場所にて。
人が居なくなるのと、日が射すのを待ってましたが、なかなかタイミングが合いません。

手前をボカして撮影。
3回に渡り記事を書きましたが、それほど満喫して撮影出来た場所でした。
今年の紅葉はピークが短く、早々と散ってしまった場所が多かったように感じますが、残り僅かな秋を最後まで楽しみたいと思います。
百済寺は素晴らしかったので、また違う季節にも行きたいと思います。
ありがとうございました。