#写真にまつわるetc.

写真が趣味です!被写体→子供、日常スナップ、花、風景等です。主に富士フイルムのミラーレスカメラやライカ(フイルム)で写真を撮ってます。日常の写真やカメラ、レンズの特徴など紹介して行ければと思います。

やってもうた、、、

まず初めにお断りします。。。

前回の記事を上げる前にこちらを上げるのが筋だったと反省しております。

(時系列が無茶苦茶です)

 

それでは、本題に入ります。↓

 

禁断の領域に入ってしまった。(えっ?)

 

イカはフイルム機だけに留めると言っていたじゃ無いか!(何、何?何の事?)

 

デジタルに手を出したら終わりだと何度自分に言い聞かせた事か、(だから何?)

 

いや、正直言うと嫁さんにはフィルムライカに手を出した時点で「デジタルも結局ライカ買うんじゃない?」と言われていた。

しかし「そんな事は無い!LEICAとはフィルムなんだ!!」と自信満々に言い切っていたのに、、、(ハッ?デジタル?ライカ?何やねん?!)

 

中古とはいえ

 

f:id:p-b-4:20191231002900j:image

 

LEICA M9を買ってしまった。(買ったんか〜い!!)(先言えやー!!)


そもそもデジタルカメラのフルサイズ(35mm版)が初めてでして、、、

それが今回のライカ

 

何か、描写力が半端無いんですけど、、、

 

いや、フルサイズデジタルライカとは言えM9は約10年も前に発売された機種。

素数的にも(1800万画素)で昨今のカメラより劣りますし、高感度も強く無い。

 

私の言っている描写力とは、ライカのオールドレンズのクセみたいな物を、ライカデジタルボディで余す事なく味わえると言う事が大袈裟に拡張させているだけなのかも知れません。

 

また、デジタルライカを買わないと言っていた時期でも、

「もしも、万が一、奇跡が起こって、巡り合わせが良くて、タイミングが合って運良く買えてしまうのであれば、、、絶対CCDセンサーを積んだM9だ!」

とまで言うくらい狙いを定めていた機種では有ります。(笑)

それくらい、KODAKLEICAが共同開発したCCDセンサーには近年の高感度に強いCMOSセンサーには無いような魅力がたっぷりなのです。

 

と、ここまで訳のわからん独り言を綴ってきましたが、かねてからの念願が叶って手に入れた機種と言う事で許してください。

 

それでは、まだ余り使えてませんがJPEG撮って出しの作例を何点か

 

f:id:p-b-4:20191231002908j:image


f:id:p-b-4:20191231002840j:image


f:id:p-b-4:20191231002844j:image


f:id:p-b-4:20191231002852j:image


f:id:p-b-4:20191231002848j:image

 

色味は標準の設定ですが、コクのある濃さ、コントラストも標準ですが、黒が漆黒と言う感じでストンと落ちます。

ダイナミックレンジも狭いのですが、逆にインパクトのある写真に仕上がる点がCCDの良さと思います。

 

来年はコイツと色んな景色を見てみよう。

当然フジのカメラやフィルムも使うけど、、、(住み分けが難しくなってきた)

 

ライカM9-Pブラックペイント

ライカM9-Pブラックペイント

  • 出版社/メーカー:イカ
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

 

モノ・マガジン2019年12-16号

モノ・マガジン2019年12-16号

 

 

 

それでは今年最後の記事でした。

一年間ありがとうございました!!

 

来年も楽しく写真と向き合って行きたいと思います。

 

気付くと冬休み

クリスマスが終わり、冬休みに入った。

もういくつ寝るとお正月だ。

 

 

今年はブログを開始した。

 

今年も沢山写真を撮った。

 

今年も沢山カメラを買った。

 

f:id:p-b-4:20191229234820j:image

 

 

f:id:p-b-4:20191229234939j:image

 

カメラが増えて持ち出さない機材が増えてしまった。

 

来年は機材整理が必要かな?

 

現状維持に留めるか?

 

やっぱり買ってしまうのか??

 

 

 

 

とにかく写真を楽しむ事にしよう。。。

 

 

 

monochrome DELTA 100

今回はイルフォードのデルタ100で撮影したフイルム写真を紹介します。

相変わらずD-76の1:1で自家現像したのをヘボスキャナーでデータ化した物になります。

 

フィルム自体はDELTAシリーズという事で粒状感控えめで安心して使えます。

女性や子供のポートレートなどに良いんじゃないでしょうか?

 

もっとも、現像のやり方次第で、もっと滑らかでシャープに仕上げる事が出来るのではないでしょうか?

 

では、少ない作例を

 

f:id:p-b-4:20191218013628j:image


f:id:p-b-4:20191218013633j:image


f:id:p-b-4:20191220193539j:image

 

f:id:p-b-4:20191220193721j:image


f:id:p-b-4:20191220193725j:image


f:id:p-b-4:20191220193711j:image


f:id:p-b-4:20191220193714j:image


f:id:p-b-4:20191220193718j:image


f:id:p-b-4:20191220193536j:image

 

晴れた日にリピートしたいフィルムです。

 

 

 

ありがとうございました!

それでは、また^_^

monochrome

9月に撮影した白黒フィルム写真です。

現在、時は12月です。

ブログに掲載するデジタルとフィルム写真の時差が凄い。

 

フィルム:Tri-X

現像:D-76

 

street snap


f:id:p-b-4:20191210005038j:image

 

 

f:id:p-b-4:20191210005034j:image

 

 

f:id:p-b-4:20191210005152j:image

 


f:id:p-b-4:20191210005156j:image

 


f:id:p-b-4:20191210005202j:image

 


f:id:p-b-4:20191210005133j:image

 


f:id:p-b-4:20191210005138j:image

 


f:id:p-b-4:20191210005142j:image

 


f:id:p-b-4:20191210005145j:image

 


f:id:p-b-4:20191210005149j:image

 

モノクロスナップ楽しいなぁ〜。

Tri-Xも良いけど

富士フィルムのアクロスⅡも早く使ってみたい。

 

 

以上です。ありがとうございました!

今年の11(・12)月

前回、今年撮影した紅葉をあげましたが、その続きです。

撮影地別に記事を書きたい所ですが、桜とこの季節は写真を振り返るよりも撮る方に重点が行き過ぎてしまいます。

って言うかシャッター切りた過ぎて毎日暇を見つけてはカシャカシャの繰り返しです。

 

では、第2段も写真をバーッと貼らせてもらいます。

 

f:id:p-b-4:20191205092741j:image


f:id:p-b-4:20191205092758j:image

最初の2枚は信楽高原鉄道にて列車と紅葉のコラボです。

同僚の鉄男に付き添い撮影しました!

 

信楽は朝ドラ「スカーレット」の舞台と言う事もあり、ラッピング列車が走ってます!

 

マイナーな路線で柵なども少なく、線路脇まで寄れる場所が多いので撮影しやすいのは良いのですが、あまり寄りすぎてしまうと汽笛連発されます。

 


f:id:p-b-4:20191205092737j:image


f:id:p-b-4:20191205092801j:image


f:id:p-b-4:20191205092744j:image


f:id:p-b-4:20191205092708j:image

上の4枚は地元の湖南三山の一つである「常楽寺」です。

紅葉と言えば、モミジやカエデなんでしょうが、こちらは、それらに加えドウダンツツジが真っ赤に映えてとても存在感があります。

今年はとても良かった!!

 


f:id:p-b-4:20191205092734j:image

ブレイクタイムです。

こちら初めて使用するkodakのcolor plus 200と言うフィルムでも撮りましたので現像上がり次第、使用感などを確認し、ブログで挙げれたら良いなと思います。

(パトローネが渋くてカッコ良かったです)

セットならかなり割安です!

 


f:id:p-b-4:20191205092748j:image


f:id:p-b-4:20191205092727j:image


f:id:p-b-4:20191205092721j:image


f:id:p-b-4:20191205092751j:image


f:id:p-b-4:20191205092805j:image


f:id:p-b-4:20191205092717j:image


f:id:p-b-4:20191205092724j:image


f:id:p-b-4:20191205092755j:image


f:id:p-b-4:20191205092712j:image


f:id:p-b-4:20191205092730j:image

最後の10枚は先程の湖南三山の内の一つであります、これまた地元の「長寿寺」です。

 

散り紅葉が目的だったので12月に入ってからの撮影でしたが、まだまだ見頃な木が沢山ありました。

クラシッククローム多めです。

 

とりあえず、今年の紅葉はこれで最後かと思います。

今年も沢山撮りましたが、紅葉撮影は全く飽きませんね。

来年も今から楽しみであります。

 

今回の写真は全てX-pro2です。

FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-Pro2 ボディ X-Pro2

FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-Pro2 ボディ X-Pro2

  • 発売日: 2016/03/03
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

これは憧れます。

でも価格が価格なのでpro2で充分と自分に言い聞かせます。

 

レンズはXF50-140mmが中心です。

壮大な風景意外の紅葉撮影は望遠レンズが必須かと感じてますが、このレンズは素晴らしい描写と良い感じの焦点距離

重宝します。

FUJIFILM 望遠ズームレンズ XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR

FUJIFILM 望遠ズームレンズ XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR

  • 発売日: 2014/11/20
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

 

紅葉が散れば本格的な冬がやって来ますので、身体に気をつけてスナップ写真をパシャパシャ撮って行きたい所です。

 

では今回は以上になります。

沢山の写真を見て頂きありがとうございました!

 

今年の11月

早いもので今年も残り1カ月を切りましたね。

 

11月は紅葉を広く浅く追いかけました、とりあえず写真だけでも一気にアップします。

 

f:id:p-b-4:20191122182534j:image


f:id:p-b-4:20191122182507j:image


f:id:p-b-4:20191122182504j:image


f:id:p-b-4:20191122182511j:image


f:id:p-b-4:20191122182545j:image


f:id:p-b-4:20191122182501j:image
f:id:p-b-4:20191122182557j:image


f:id:p-b-4:20191122182553j:image


f:id:p-b-4:20191122182527j:image


f:id:p-b-4:20191122182530j:image


f:id:p-b-4:20191122182514j:image


f:id:p-b-4:20191122182518j:image


f:id:p-b-4:20191122182549j:image


f:id:p-b-4:20191122182523j:image


f:id:p-b-4:20191122182601j:image


f:id:p-b-4:20191122182537j:image


f:id:p-b-4:20191122182540j:image

 

この後にも色々撮ったので、それはまた次回にでも。

 

見ていただきありがとうございました^_^

 

早朝、奈良公園へ

二週間ほど前になりますが、早朝に奈良へ行って参りました。

 

目的はシンプルに「鹿と紅葉」です。

では↓

 

f:id:p-b-4:20191114012645j:image

子鹿はほんと可愛いです。

 


f:id:p-b-4:20191114012810j:image

鹿、中心の生活。

左右の確認をした後、堂々と横断歩道を渡ります。出勤ラッシュの車も必ず停まります。

 


f:id:p-b-4:20191114012819j:image

陽が公園に差しはじめます。

 


f:id:p-b-4:20191114012814j:image

紅葉の木の側に行ってくれる事をカメラマン達は願います。

 


f:id:p-b-4:20191114012642j:image

非常にキレイな光景を敢えてモノクロで。

伸びる2つの影も美しい。

 



f:id:p-b-4:20191114012653j:image

芝生ばかりムシり食べていました。

鹿の行くところには草も生えねー。とはこの事です。家の庭にも1カ月に1度来てください。

 


f:id:p-b-4:20191114012637j:image

草ばかり突いてないで、カメラ目線くださーい。(おしい)

 


f:id:p-b-4:20191114012823j:image

大体、群れで移動してるので動いた時は迫力があります。

 


f:id:p-b-4:20191114012649j:image

キレイな木の下を通過。

 


f:id:p-b-4:20191114012807j:image

風貌がBOSS的な、、かなり渋いぞ!!、、、ってか君はホンマに鹿か?

 

 

と言った感じで撮影してきました。

今でも紅葉は見頃で、鹿さんは年中常駐されてますので近くに来た時はどうぞ!

 

ただ、シカ煎餅(餌)を鹿に見せた場合は写真どころでは無くなるので注意して下さい。

 

撮影機材

X-pro2

XF56mm

XC16-50mm

 XC50-230mm

 

朝の雰囲気には56mmの開放付近がピッタリでした。

逆光のゴースト、フレアはご愛敬。

FUJIFILM 単焦点中望遠レンズ XF56mmF1.2 R

FUJIFILM 単焦点中望遠レンズ XF56mmF1.2 R

 

 

pro3が出ましたが、安くなったこちらでも充分。。。

FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-Pro2 ボディ X-Pro2

FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-Pro2 ボディ X-Pro2

 

 

と言いながら、かなり気になります。

 

最後に、やっとアクロス 2の発売が決定しました。

楽しみにしてましたよ!富士フィルム

 



 

では、この辺で。

ありがとうございました!